>>楽天トラベル 最大20%OFFクーポンはこちら<<

愛知スカイエキスポのライブの見え方と座席表!見えないという噂は本当?

愛知スカイエキスポのライブの見え方と座席表!見えないという噂は本当?

「愛知スカイエキスポでライブを見たいけれど、ステージが見えないって本当?」
「どんな見え方なのか不安…」


そんな声をよく耳にします。

実際に愛知スカイエキスポ(愛知国際展示場)のライブに行く上で、自分の座席からの見え方は気になるポイントですよね。

そこで、この記事では愛知スカイエキスポのライブで「見えない」と感じる理由座席表実際の見え方をご紹介します。

愛知スカイエキスポのライブを最大限楽しむために、会場の見え方や座席表の特徴をチェックして、不安を解消してもらえたら嬉しいです。

目次

愛知スカイエキスポのライブが見えないと言われる理由

愛知スカイエキスポのライブが見えないと言われる理由

愛知スカイエキスポは愛知県国際展示場とも呼ばれ、ホールAからFまであります。

このうちホールAでライブが開催されることが多いです。

愛知スカイエキスポのホールAのキャパ数は最大6.500人で、他の会場と比べても収容人数は少ないです。

他のアリーナ会場と比べてみましょう。

会場名キャパ数
愛知スカイエキスポ ホールA6.500人
国立代々木競技場 第一体育館12,542人
大阪城ホール16,000人
神戸ワールド記念ホール8,000人
マリンメッセ福岡 A館15,000人

このように他のアリーナ会場と比べて、愛知スカイエキスポのキャパ数は6,500人と少ないです。

普通に考えると、観客数が少ない方がよく見えそうですよね。

ですが、愛知スカイエキスポのホールAは埋もれて見えないと言われています。

”埋もれて見えない”と言われる理由は、愛知スカイエキスポがスタンドなしのアリーナだけの会場だからです。

愛知スカイエキスポは別名”愛知国際展示場”です。
その名の通り元々は展示場で横にだだっ広い平面の会場なので、スタンドがありません。

実は私も今年の正月に初めて愛知スカイエキスポのライブに行ったのですが、会場は狭いもののスタンドがなく・・・

噂通りのアリーナだけの横長い会場にびっくりしました!

アリーナだけの会場は身長150cmほどしかない私にとっては中々の地獄(笑)

アリーナB2の端っこだったんだけど、画面を見ているだけの時間の方が長かったよ。

身長が高い人ならどこからでも見えると思いますが、身長が低い人は埋もれ席になる可能性も覚悟しておいた方がいいです。

だからといって、愛知スカイエキスポのライブに行ったことを後悔はしていません。

生のライブは熱気もすごいし、その時限りの会話も見れたりして、やっぱり良いですよね!

私は埋もれ席でしたが、楽しい時間を過ごせました。
結果的に愛知スカイエキスポのライブに行って良かったと思います。

愛知スカイエキスポ参戦時の心得
  • 愛知スカイエキスポは別名、愛知県国際展示場と呼ばれる。

  • ライブが開催されるホールAのキャパ数は6,500人と少ない。

  • キャパ数は少ないがアリーナしかない会場なので、席によっては埋もれて見えない。

  • とくに身長が低い人は前の人に阻まれて、ステージが見えない可能性もある。

  • とはいえ、生のライブはやっぱり良いので、楽しめるかどうかはあなた次第!

愛知スカイエキスポのライブの座席表は2パターン!

愛知スカイエキスポのライブの座席表は2パターン!

愛知スカイエキスポのホールAのライブの座席表は2パターンあります。

一般的な座席表は横長タイプですが、斜めタイプもあるようです。

愛知スカイエキスポのライブの座席表① 横長タイプ

以下の画像は、私が参戦したライブの愛知スカイエキスポの横長タイプの座席表です。

超特急のライブ座席表

愛知スカイエキスポの座席表

花道とセンターステージがあり、
・縦にA〜Dの4ブロック
・横に1〜15の15ブロック
の構成でした。

これだけ見ても横にだだっ広い会場だということがわかりますよね!

他のライブの横長タイプの座席表も見てみましょう。

ゆずのライブ座席表

aespaの座席表

調べたところ、愛知スカイエキスポの一般的な横長の座席表は

  • 縦に4〜5ブロック(A.B.C.D.E)
  • 横に13〜15ブロック(1〜15)

の構成が多いようです。

愛知スカイエキスポのライブの座席表② 斜めタイプ

斜めタイプの座席表もご紹介します。

SEVENTEEN(セブチ)の座席表

斜めのセットを組むことでキャパ数が8,000〜13,000ほどに増えるのだとか。

入れる人数が増えるのは嬉しいけど、アリーナしかないからドームクラス並みに見えにくいかもしれないね。

B’zの座席表

SEVENTEEN(セブチ)だけでなくB’zのライブでも斜めバージョンのセットが組まれたことがあるそうです。

しかも、B’zのライブでは花道やセンタステージもなかったので、後ろや端っこは全く見えなかったという意見も多くみられました。

花道やセンステがないと、低身長組は本当に見えないと思う・・・。

私が参戦したライブには花道やセンステがありましたが、他のライブを見ても花道やセンステがある構成の方が多いようです。

ですが、過去にはB’zのライブやTREASUREのファンミなど花道やセンステがない構成もあったようです。

自分が愛知スカイエキスポに行く時のライブには、花道やセンステがあることを願うばかりですね!

愛知スカイエキスポのライブの見え方を画像付きで紹介!

愛知スカイエキスポのライブの見え方を画像付きで紹介!

ここまでは愛知スカイエキスポの座席表をご紹介しました。

実際にそれぞれのブロックからどういう見え方をするのか気になりますよね!

そこで、ここからは愛知スカイエキスポ(愛知県国際展示場)のホールAの座席の見え方をご紹介します。

愛知スカイエキスポのライブの見え方① Aブロック

A2ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表A2

A3ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表A3

愛知スカイエキスポのライブの見え方② Bブロック

B2ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表B2

私はB2の10列目ぐらいでしたが、身長が150cmぐらいしかないためメインステージはほぼ見えませんでした。

とはいえ、トロッコが近くを通ったので推しを近くで見れたり、なんだかんだ楽しみました(笑)

結果的にとても楽しめたので、参戦して良かったです!

B5ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表B5

B15ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表B15

愛知スカイエキスポのライブの見え方③ Cブロック

C2ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表C2

C8ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表C8

センステありの構成ならC8はちょうど真ん中ブロック!
神席だね。

C12ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表C12

愛知スカイエキスポのライブの見え方④ Dブロック

D5ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表D5

D9ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表D9

D12ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表D12

左画像がD12ブロック真ん中← →右画像はA1ブロック後方

愛知スカイエキスポのライブの見え方⑤ Eブロック

E14ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポのライブの見え方⑥ 注釈付き指定席

A15ブロックからの見え方

愛知スカイエキスポの座席表A15

A1やA15ブロックが注釈付き指定席として販売されることが多いようです。


知り合いに聞いたところメインステージは見えにくいそうですが、トロッコが通ると神席になると言っていました。

愛知スカイエキスポのライブのトロッコの動線も紹介!

愛知スカイエキスポのライブのトロッコの動線も紹介!

だだっ広い会場の愛知スカイエキスポでのライブにおいて、トロッコあるかどうかはとても重要ですよね!

調べたところ、アイドルのライブではトロッコがあることが多いようです。

私も超特急の愛知スカイエキスポのライブに参戦しましたが、トロッコがありました。

超特急のトロッコの動線をご紹介します。

超特急の愛知スカイエキスポのトロッコ動線

愛知スカイエキスポのトロッコの動線

私はB3ブロック(B2ブロック寄り)の後ろの方で見ていたのですが、トロッコが近くを通ったのでガッツリとメンバーを見ることができました。

私は身長150cmぐらいで、B3ブロックの後ろでした。
ライブ中はセンステもメンステもほぼ見えず・・・。


画面越しに参戦していたのですが、トロッコが来てくれたおかげで報われました!



他のライブのトロッコ動線もご紹介します。

TREASUREの愛知スカイエキスポのトロッコ動線

ラブライブの愛知スカイエキスポのトロッコ動線

WEST.の愛知スカイエキスポのトロッコ動線

上の画像はWEST.の10周年ライブのトロッコ動線です。

トロッコだけでなくムビステやリフターもあったそうで、平面アリーナだけの愛知スカイエキスポでの会場でも端から端まで楽しめる構成になっていたんだとか。

さすがSTARTOのライブといったところでしょうか。


トロッコが来るのは限られた時間なので、ライブ中にムビステやリフターもあると嬉しい限りですよね!

あわせて読みたい!

>>愛知スカイエキスポ終わりの人混み具合は?

愛知スカイエキスポのライブの見え方と座席表のまとめ

愛知スカイエキスポのライブの見え方と座席表のまとめ

この記事では「愛知スカイエキスポのライブの見え方と座席表!見えないという噂は本当?」と題して、

  • 愛知スカイエキスポのライブは見えないと言われる理由
  • 愛知スカイエキスポのライブ座席表
  • 愛知スカイエキスポのライブの見え方
  • 愛知スカイエキスポのライブのトロッコ動線

をお伝えしました。

愛知スカイエキスポが見えないと言われる理由は、横にだだっ広いアリーナだけの会場からです。

<愛知スカイエキスポの一般的な座席表>

愛知スカイエキスポの座席表

スタンドがないので、身長が低い人などは見えないと感じやすいと思います。

実際に私もブロックB3の端っこになった時はメインステージやセンターステージが見えづらく、ほぼ画面越しの参戦でした。

とはいえ、やはり生のライブは楽しいもの!

その時だけの雰囲気を味わえたりメンバー同士の会話を聞けるのは、ライブならではです。

ライブを楽しめるかどうかは結局は自分次第だと思います。

愛知スカイエキスポの音響自体は悪くないですし、空港からも近いので、遠征組にもおすすめの会場です。

空港の中で名古屋名物を食べたり、近くの駅で観光したりなど、とても楽しかったです。

ぜひ愛知スカイエキスポのライブがある時には、参戦候補の1つにしてみてくださいね。

この記事を書いた人

SnowManと超特急が大好きな30代の雑食オタクです。
オタ活・ソロ活・ひとり旅を、自分のペースでゆるっと満喫中。
推し活に役立つ”情報”や”おすすめ宿”、日々の“好き”を発信しています。

コメント

コメントする

目次