新幹線で名古屋駅に到着した後にどうやってあおなみ線へ乗り換えたらいいのか、不安な方も多いのではないでしょうか?
ポートメッセなごやでのライブやレゴランドへのお出かけ前に、スムーズな乗り換えルートと時間の目安をチェックしておきたいところですよね。
そこで、この記事では、「新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間は?最短ルートを解説!」と題して、
- 新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間
- 新幹線名古屋駅からあおなみ線まで迷わず行ける最短ルート
をわかりやすく解説します。

実際に移動する際のポイントをまとめているので、名古屋駅での乗り換えの不安を解消したい方はぜひ参考にしてくださいね。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間は?


新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間は、慣れていると5分ぐらいです。
慣れていなくても10分ぐらい見ておけば乗り換えできると思います。



乗り換えの要は、南口です。
新幹線が着いたら、東京方面の南の階段を下りて、南口に向かいましょう。
ここから南口に出て銀の時計がある方向から回ってもいいのですが、隣にあるJR線・名鉄線・近鉄線の乗り換え用の改札に出ると、スムーズにあおなみ線まで行けます。



ここからは地図や画像を用いて、最短の乗り換えルートを解説するよ。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え最短ルートを解説!


ここからは新幹線が名古屋駅に着いてから、あおなみ線に乗り換えるまでの最短ルートをご紹介します。
まずは名古屋駅の地図をご覧ください。
おすすめのルートは赤色で記したルートです。
\おすすめの行き方はこちら!/





おすすめのルートは、JR線・名鉄線・近鉄線の乗り換え用の改札を通るルートです。
とはいえ、このように言葉で言うのは簡単ですが、実際に駅に着いて”えっ!どっち?”となるのも嫌ですよね。
実際にどう行ったらいいか事前に予習したい方もいると思います!



ということで、ここからは詳しい乗り換えルートを画像付きで解説するよ。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え手順①
新幹線がJR名古屋駅に着いたら、南の階段を下りて南口に向かいましょう。



南口は東京方面です。
南の階段を下りると、南出口があります。
この南出口の横にJR線・名鉄線・近鉄線の乗り換え用の改札があるので、こちらの乗り換え用改札を出ましょう。



南出口ではなく、乗り換え用改札を出るよ。
あおなみ線と書いてはいませんが、JR線・名鉄線・近鉄線の乗り換え用の改札を出て大丈夫です!
この改札口では新幹線の特急券だけ回収されます。
名古屋市内のJR乗車券は改札で再び出てきますので、取り忘れに注意しましょう。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え手順②
乗り換え用の改札を出たら、すぐ右にある細い通路に入って南通路に行きましょう。
”ここであってる?”と心配になりそうな南通路ですが、突き当たりには【あおなみ線→】の表示もあるので心配しないで進みましょう!
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え手順③
さらに南通路を進んでいくと突き当たりになります。
右のあおなみ線(太閤通南口)と書いてある方に進みます。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え手順④
表示に従ってあおなみ線(太閤通南口)を少し行くと突き当たりになるので、表示に従って左に曲がりましょう。



あおなみ線のりばと書いてあるから、その通りに行ってね。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え手順⑤
あおなみ線連絡口と書いてある改札があるので、ここを通過しましょう。



SuicaやPASMOなどのICカードでも改札を通れますが、あおなみ線の切符を持っていない場合は券売機で購入してくださいね。
ここを通ればゴールです!



あおなみ線名古屋駅に到着だよ。
金城ふ頭方面の電車に乗ってね。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までお店を見ながら進むなら南口!


ここまで新幹線名古屋駅からあおなみ線までの最短ルートをご紹介しました。
お伝えした通り、在来線の乗り換え改札から出ると最短ルートで行けます。
ですが、お土産などのお店を見ながらあおなみ線に向かいたい方もいますよね。



お店など見ながらあおなみ線に向かいたい方は南出口改札から出るといいです。
お店など見たい方は
\南出口改札から出るルートがおすすめ!/


実際のルート画像はこちらです。
↓
新幹線の南の出口(南口改札)を出ます。
南出口改札を出ると銀の時計があります。
銀の時計に向かって左後ろの通路(うまいもん通り太閤通口)に進みましょう。



上の画像で言うと、外に向かって左側の通路がうまいもん通り太閤通り口です。
JR線・あおなみ線の表示もあります。
↓
うまいもん通り太閤通口にはお店や食べ物屋さんがいっぱいあるので、寄り道しながら行きたい方におすすめです。
ただし、こちらのルートは人通りが多いです。



急いであおなみ線に移動したい方には最初にご紹介したJR線・名鉄線・近鉄線の乗り換え用の改札から出るルートを選びましょう!
急ぎたい方は
\乗り換え用改札から出る方がおすすめ!/


あおなみ線に新幹線の切符は使用できる?


新幹線の切符には特急券の他、名古屋市内で使えるJR乗車券がセットでついてきますよね。
このJR乗車券があおなみ線に使えると思っている方もいるようですが、実際には使えません!



あおなみ線はJRではないので、新たに乗車券が必要です。
SuicaやPASMOなどのICカードをかざすか、あおなみ線の切符売り場で乗車券を購入して乗車してくださいね^ ^
<関連おすすめ記事>
ポートメッセ名古屋までの遠征民必見!
>>ポートメッセ名古屋でのライブにおすすめの宿泊先一覧
新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間や最短ルートのまとめ


この記事では「新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間は?最短ルートを解説!」と題して、
- 新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え時間
- 新幹線名古屋駅からあおなみ線までの乗り換え最短ルート
をご紹介しました。
新幹線名古屋駅からあおなみ線までは慣れていると5分ぐらいで乗り換えできます。



慣れていなくても10分もあれば乗り換え可能です。
乗り換えのキーポイントは南口なので、新幹線が到着したら東京方面の南の階段を下りて、南口に向かってくださいね。
ここで南口改札を出て、うまいもん通り太閤通口に向かうルートでもいいのですが、人通りが多いです。
最短で急いで行きたい場合は南口改札ではなく、横のJR線・名鉄線・近鉄線の乗り換え用の改札を出ましょう!



あおなみ線とは書いていませんが、大丈夫です!
あおなみ線まで最短で行けます。
新幹線名古屋駅からあおなみ線に乗り換えるということは、ポートメッセ名古屋やレゴランドに行きたい方だと思います。
ぜひこの記事を参考に、あおなみ線に無事に乗り換えて、その後の旅を楽しんでくださいね!
コメント