新幹線で名古屋駅まで来て、愛知スカイエキスポに向かう方も多いですよね!
ですが、愛知スカイエキスポはアクセスが悪い場所にあるので、JR名古屋駅からどうやって行ったらいいか分からないという声も聞こえてきます。

電車の乗り換えが上手くいかなくて、ライブに間に合わないなんて最悪ですよね!
そこで、この記事では、名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法を徹底ナビゲートします。
\JRから名鉄への乗り換え方法は?/
\ミュースカイに乗る方がいいのか?/
など、ライブ参戦前に知っておきたい情報をまとめました。
ミュースカイの乗り方から愛知スカイエキスポまでの道順も画像付きで紹介しているので、参考になれば嬉しいです。
名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法【全体像】


愛知スカイエキスポは常滑市にある会場で、最寄駅は名古屋国際空港駅です。
\最寄駅は中部国際空港駅!/





愛知スカイエキスポは名古屋国際空港(セントレア)の横にある会場です。
名古屋市から離れているので、アクセスが悪いと言われています。
そんな愛知スカイエキスポまで名古屋駅から行く方法は電車が1番楽です。



乗る電車は名鉄常滑・空港線です。
名鉄名古屋駅から乗ることができます。
愛知スカイエキスポ行きの電車はJR名古屋駅ではなく名鉄名古屋駅から出るので、新幹線で来る方は徒歩で名鉄名古屋駅まで移動する必要があります。
\名鉄名古屋駅から乗ります!/


名古屋駅から名鉄名古屋駅まで慣れていれば7分ぐらい、慣れていなくても案内板通りに進めば10分ぐらいで到着できると思います。
JR名古屋駅ではなく名鉄名古屋駅から名鉄常滑・空港線に乗って、終電まで行こう!
※詳しい乗り換え方法は記事の後半で紹介しています。
名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法は3通り!


名鉄名古屋駅から愛知スカイエキスポまで名鉄常滑・空港線に乗るとお伝えしました。
この名鉄常滑・空港線にはミュースカイと特急と準特急の3つの電車があります。
- 名鉄常滑・空港線ミュースカイ:
全車両が指定席。
必ずミューチケットが必要。
名古屋国際空港駅まで最速28分で行ける。 - 名鉄常滑・空港線特急:
一部の車両が指定席。
指定席に乗るならミューチケットが必要。
名古屋国際空港駅まで約35〜40分かかる。 - 名鉄常滑・空港線準急:
すべて一般車両。
ミューチケットは不要。
名古屋国際空港駅まで約50分かかる。
ミュースカイや特急の指定席車両に乗るには特別車両券のミューチケットが必要です。



ミューチケットは450円です。
ミューチケットがあれば指定席に乗れるので、中部国際空港駅までずっと座っていることができます。
普通電車(特急の一般車両もしくは準急)で行く場合の料金は片道980円です。
ミュースカイもしくは特急の指定席で行く場合はミューチケットの450円が必要なので、片道1430円(=980+450)です。
<名鉄名古屋駅から中部国際空港駅まで>
ミュースカイ | 特急 | 線準急 | |
---|---|---|---|
中部国際空港駅 までの時間 | 28分(最速) | 約35〜40分 | 約50分 |
ミューチケットの 必要性 | 必ず必要 | 指定席:必要 一般車両:不要 | 不要 |
料金 | 片道1,430円 | 指定席:片道1,430円 一般車両:片道980円 | 片道980円 |
名古屋駅から愛知スカイエキスポまでミュースカイで行くべき?


名鉄名古屋駅から愛知スカイエキスポまでミュースカイで行けば、最短の28分で行くことができます。
また、ミュースカイであれば指定席なので、空港までずっと座っていることもできます。



ライブまで時間がない場合や必ず座りたい場合は、ミュースカイで行く方が良いでしょう。
ただし、ミュースカイは450円の指定席料金がかかります。
450円あればグッズを1個買い足せたり、1食分のお金にもなりますよね。
なので、なるべく節約したい方や開演まで時間に余裕がある方は無理にミュースカイに乗る必要はないでしょう。



私はミュースカイでも一般車両でも行ったことがありますが、確かにミュースカイは全席指定で早いので、とても楽です。
ですが、時間に余裕がある時は一般車両でも座れるので、ミュースカイに乗る必要はないかなぁと思います。
ご自身の状況にあわせて、ミュースカイで行くかどうか決めてみてくださいね。
- ライブまで時間がない場合はミュースカイがおすすめ。
- 確実に座りたい場合はミューチケットを購入し、ミュースカイもしくは特急の指定席がおすすめ。
- 時間に余裕がある場合は、特急の一般車両もしくは準特急の一般車両がおすすめ。
※特急が早く到着するので、特急の方がおすすめです。
愛知スカイエキスポから名古屋駅まではミュースカイがおすすめ!


愛知スカイエキスポのライブが終わったあとスムーズに名古屋駅に帰りたい方は、ミュースカイがおすすめです。
ライブの後は開演前と違って、一気に人が駅に集中します。



乗りたい電車に乗れない!
そんな事態も起こりうるので、あらかじめミューチケットを購入しておく方が安心です。



ミューチケットは指定席だから、名古屋駅までずっと座っていられるよ。
記事の後半でもミューチケットの購入方法を詳しくお伝えしていますが、ミューチケットはスマホから購入する方が便利がいいです。
スマホから購入すると、発車時刻の1分前まで無料で乗車時間などを変更できます。



\ライブの後にミュースカイに間に合わない!/
そんな時でもスマホで購入しておけば、発車時刻の1分前まで2回は無料で電車を変更できるので安心ですよ。
ライブの後は、ミュースカイチケットを購入してミュースカイもしくは特急の指定席に乗るのがおすすめ。
※名古屋駅まで座って帰れます!
金山駅から愛知スカイエキスポまで行くのは大変?


名古屋駅ではなく栄駅などから愛知スカイエキスポに行く場合は、金山駅で乗り換える方もいますよね。
地下鉄金山駅から名鉄金山駅まで慣れていると徒歩5分ぐらい、慣れていないと徒歩8分ぐらいはかかります。



私も金山駅で乗り換えたことがあるのですが、人が多い駅なので走るなどはできません。
余裕をもって8分ぐらいは乗り換えにかかると思っていた方がいいと思います。
名鉄金山駅から愛知スカイエキスポまで行くには、名古屋駅と同様に3通りの方法があります。
<名鉄金山駅から中部国際空港駅まで>
ミュースカイ | 特急 | 線準急 | |
---|---|---|---|
中部国際空港駅 までの時間 | 24分(最速) | 約31分 | 約44分 |
ミューチケットの 必要性 | 必ず必要 | 指定席:必要 一般車両:不要 | 不要 |
料金 | 片道1,360円 | 指定席:片道1,360円 一般車両:片道910円 | 片道910円 |
乗り換え自体は難しくないのですが、金山駅から中部国際空港駅行きの電車に乗ろうとする人は多いです。
しかも、すでに名古屋駅からの客で席は埋まっている可能性の方が高いです。



確実に座りたいのならミューチケット(指定席)を購入していた方がいいと思います。
- 地下鉄金山駅から名鉄金山駅までの乗り換えは難しくないが、徒歩で約5〜8分かかる。
- すでに名古屋駅からの電車に乗っている人は多いので、座れない可能性の方が高い。
- 確実に座りたいなら、ミューチケット(指定席)を購入しておいた方がいい。
名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法【詳細版】


ここまで名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方をざっくりご紹介してきました。
ここからは名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法を詳しくお伝えします。



画像や地図付きでご紹介しているので、新幹線で遠征してこられる方の参考になれば嬉しいです。
STEP1:JR名古屋駅から名鉄名古屋駅へ行こう
JR名古屋駅から名鉄名古屋駅までは慣れていれば7分ぐらい、慣れていなくても10分ぐらいです。



さっそくJR名古屋駅から名鉄名古屋駅までの行き方をお伝えするよ。
\おすすめの行き方はこちら!/


(1)
新幹線がJR名古屋駅に着いたら、東京方面の南の階段を下りて南口に向かいましょう。
南の階段を下りると、JR在来線の乗り換え用の改札があります。



この改札口では新幹線の特急券だけ回収されます。
(2)
JR在来線の乗り換え用の改札を出たら、すぐ右にある細い通路に入って南通路に行きましょう。
(3)
南通路を進んでいくと通路が広くなるところがあります。



その広い場所にある出口がJR広小路口です。
看板にも「名鉄乗り換え口」と書いてあります。
(4)
JR広小路口を出て左に曲がり、成城石井を通り過ぎ、横断歩道を渡ると名鉄名古屋駅があります。



以上がJR名古屋駅から名鉄名古屋駅までの行き方だよ。
ただし、もし間違えて中央コンコースの方に行き、JR桜通口から出てしまっても大丈夫です。



JR桜通口を出て、右に曲がれば名鉄名古屋駅の案内板があるので、その通りに進みましょう。
ただし、JR桜通口は名古屋駅の中心部で人通りがとても多いです。
できればJR広小路口から出た方がスムーズに進めると思います。
\桜通口からも行けるけど人が多い/


STEP2:ミュースカイチケットを買おう



ミュースカイまたは名鉄特急の特別車両に乗る場合は、ミューチケットを購入しましょう。
ミューチケットの買い方は2通りあります。
- 駅の券売機で購入する。
- スマホやPCからオンラインで購入する。
1つ目の方法は、券売機で購入する方法です。





名鉄名古屋駅の券売機でミューチケット(特別車両券)を購入することができますよ。
購入時に座席を指定します。
券売機で購入した場合でも発車時刻の前なら電車の変更が可能ですが、窓口で変更する必要があります。
窓口が並んでいたら変更時間を過ぎてしまうかもしれないので、注意が必要です。



窓口で変更する場合は、1回までなら無料で変更できます。
2つ目の方法は、スマホやPCからオンラインで購入する方法です。





スマホやPCから購入するとチケットレスなので、わざわざミューチケットを発券する必要はありません。
券売機で乗車券(980円)を買うか、ICカードをピッとタッチするだけで電車に乗れますよ。
私のおすすめの方法はこの2つ目の方法です。
チケットレスなのでICカードを持っていたら改札口にタッチするだけで電車に乗れますし、何より発車時刻の1分前までならスマホから変更できるのが嬉しいポイント!
券売機でミューチケットを購入すると窓口でしか変更ができませんが、スマホから購入すると予定発車時刻の1分前まで2回も無料で変更ができます。
<ミューチケットの買い方>
券売機 | オンライン | |
---|---|---|
購入場所 | 名鉄の券売機もしくは窓口 | スマホやPCなどのデバイス ※チケットレスなので発券しなくてOK |
変更可能な場所 | 窓口で変更する | スマホやPCから変更する ※予定発車時刻の1分前までOK |
変更手数料 | 1回まで無料 | 2回まで無料 |



名古屋駅は誘惑がいっぱいですよね。
寄り道がしたくなった時もスマホから簡単に乗車時刻を変更できるので、私はいつもスマホからミューチケットを購入しています。
STEP3:名鉄名古屋駅から中部国際空港駅へ行こう
名鉄名古屋駅の改札口は地下1階にあります。


切符乗り場で乗車券を買って改札口に入りましょう。



ICカードを持っていれば改札口にピッとタッチすればOKだよ。
ミューチケットが必要なミュースカイや特急の特別車両に乗る場合は、3番線ホームから乗車します。
ミューチケットが不要な一般車両に乗る場合は、4番線ホームから乗車します。



行き先が中部国際空港行きになっていることを確認しましょう!
河和行きや内海行きは空港方面には向かいません。
STEP4:中部国際空港駅から愛知スカイエキスポへ行こう① 晴れの日ルート


中部国際空港駅に到着したら、あとは愛知スカイエキスポへ行くだけです。



改札を出て、左にまっすぐ進みます。


コンフォートホテルや高速船乗り場と書いてある案内板があるので、そちらへまっすぐ進みましょう。
まっすぐ進むと高速船乗り場と書いてある方があるので、そちらに進みます。
外に出ると歩く歩道があるので、突き当たりまで進みます。
突き当たりまで進むと階段やエレベーターがあります。
階段を降りてコンフォートホテルや東横インとは反対側にまっすぐ進むと、愛知スカイエキスポに到着します。



ここから愛知スカイエキスポは見えているので、間違うことはないと思います。
歩いて約10分ぐらいの距離です。
STEP4:中部国際空港駅から愛知スカイエキスポへ行こう② 雨の日ルート





①のルートは階段を降りたところから屋根がなくなります。
雨の日は少し遠回りにはなりますが、今から紹介する②のルートがおすすめです。
改札を出て左にまっすぐ進みます。


コンフォートホテルや高速船乗り場と書いてある案内板があるので、そちらへまっすぐ進みましょう。



ここまでは①のルートと同じです。
①のルートではこのまままっすぐ進み高速船乗り場の方へ行きましたが、②のルートは右に曲がりP1駐車場やターミナル2の方へ進みます。
上の画像ではP1駐車場の案内図しかありませんが、今はT2(ターミナル2)の案内図も一緒に書いてあります。



P1駐車場やターミナル2の方へ進めば大丈夫だよ。
右に曲がると動く歩道があるので、ターミナル2に向かってそこを突き進みます。
すると、向かって左側に愛知スカイエキスポに続く屋根付きの歩道橋があるので、そこを渡れば愛知スカイエキスポです。


ライブが終わった後の人混み具合や電車の乗り方などは別の記事で詳しく紹介しています。
>>ライブ終わりの人混み具合や電車の乗り方
名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法のまとめ


この記事では、JR名古屋駅から愛知スカイエキスポまで電車で行く方法をお伝えしました。
JR名古屋駅から愛知スカイエキスポへ行くには、まずJR名古屋駅から名鉄名古屋駅まで行く必要があります。



新幹線の場合、南口のJR乗り換え改札を出て南通路を通り、JR広小路口の改札を出て名鉄名古屋駅まで行く方法が1番おすすめです。


名鉄名古屋駅の改札口は地下1階にあります。


名鉄名古屋駅から中部国際空港駅までは
- 名鉄常滑・空港線ミュースカイ
- 名鉄常滑・空港線特急
- 名鉄常滑・空港線準急
のいずれかでアクセスが可能です。



ミュースカイもしくは特急の特別車両に乗る場合はミューチケットが必要です。
ミューチケットはスマホやPCから購入した方がチケットレスなので、便利だと思います。


確実に座りたい人や時間がない人はミューチケットを購入して、ミュースカイに乗ってしまいましょう!



ミュースカイなら最速の28分で中部国際空港駅まで行くことができます!
中部国際空港駅に到着したらこっちのもんです。
愛知スカイエキスポまでは徒歩10分ぐらいで到着します。



初めて愛知スカイエキスポまで行く方は不安もあると思いますが、慣れると簡単です。
この記事を参考に、無事にライブ参戦してもらえたら嬉しいです。
コメント