\ 最大10%ポイントアップ! /

シュプレモのレシピシリーズはどれがいい?地中海・草原・牧場の評価を体験談込みで紹介!

シュプレモのレシピシリーズはどれがいい?地中海・草原・牧場の評価や口コミを体験談込みで紹介!

この記事では「シュプレモ レシピ シリーズ どれがいい?」という疑問にお答えします。

こんなお悩みありませんか?

  • シュプレモの地中海・草原・牧場のレシピの違いがわからない。
  • 涙やけ対策にはどれがいいのか気になる・・・。
  • 食いつきや体質に合わせて選びたいけど、迷っている。

私も最初は「地中海?草原?牧場?結局どれがいいの?」と悩んでいました。

結論から言うと、

  • 涙やけや食いつきに悩む子には地中海のレシピ

  • 体型維持を意識するなら草原のレシピ

  • 肉の香りでしっかり食べてほしいなら牧場のレシピ

がおすすめです。

違いをまとめると以下のようになります。

シリーズ主原料カロリー特徴
地中海のレシピラム370kcal/100g消化に優しい、涙やけ対策に◎
草原のレシピチキン365kcal/100g体型維持に◎、バランス重視
牧場のレシピビーフ365kcal/100g香りが強く嗜好性が高い
あいまろ

つまり、シュプレモ レシピ シリーズ どれがいいかは愛犬の体質や悩みによって変わります。

▼涙やけや食いつき対策をしたい子には地中海のレシピがおすすめ

▼体型維持を重視したい子には草原のレシピがおすすめ

▼肉好きで、食いつきに悩む子には牧場のレシピがおすすめ

あいまろ

ちなみに、私の愛犬は食いつき対策のために、地中海のレシピを通常のご飯に混ぜて与えています。

シュプレモの地中海のレシピシリーズを混ぜて食べさてます。

ここからはさらに詳しく、それぞれのレシピの違いや口コミ評価を紹介していきます。

目次

シュプレモレシピシリーズの違いを比較!

シュプレモレシピシリーズの違いを比較!

シュプレモレシピシリーズの違いを比較してみました。

シリーズ対象犬種粒の大きさカロリー肉の種類価格帯
地中海のレシピ超小型犬〜小型犬約1cm
(小型犬用と同じ)
370kcal/100gラムやや割高
草原のレシピ超小型犬〜小型犬約1cm
(小型犬用と同じ)
365kcal/100gチキンやや割高
牧場のレシピ超小型犬〜小型犬約1cm
(小型犬用と同じ)
365kcal/100gビーフやや割高

ここからは、シュプレモのレシピシリーズの違いを詳しく見ていきましょう!

シュプレモレシピシリーズの違い① 対象犬種

シュプレモのレシピシリーズ

対象犬種はいずれも超小型犬〜小型犬用です。

なので、チワワやヨーキーなど4kg未満の子から、シーズーやダックスなど10kg前後までの小型犬に対応しています。

あいまろ

レシピシリーズは、小型犬特化のプレミアムラインという立ち位置です。

シュプレモレシピシリーズの違い② 粒の大きさ

シュプレモの成犬用の粒の大きさ

シュプレモレシピシリーズの違い2つ目は、粒の大きさです。

レシピシリーズはいずれも粒の大きさが約1cmです。

あいまろ

小型犬用と同じくらいのサイズ感となっています。

通常シリーズの超小型犬に比べるとやや大きめなので、チワワなど口の小さい子は最初びっくりするかもしれません。

ただ、実際には小型犬全般が食べやすいように調整されていて、噛む力をしっかり使うので歯や顎の健康にもつながります。

▼レシピシリーズはどれも粒の大きさは小型犬用と同じ!

>>楽天でレシピシリーズの口コミを見てみる

シュプレモレシピシリーズの違い③ カロリーと栄養バランス

シュプレモレシピシリーズの違い3つ目は、カロリーと栄養バランスです。

カロリーを比べると、

  • 地中海のレシピ:370kcal/100g(通常の小型犬用と同じ)

  • 草原のレシピ:365kcal/100g(通常の成犬用と同じ)

  • 牧場のレシピ:365kcal/100g(通常の成犬用と同じ)

となっています。

地中海のレシピが一番カロリーが多く、小型犬用と同じ水準です。

一方、草原のレシピと牧場のレシピは、成犬用(全犬種)と同じくらいになっています。

わずかな差ですが、

  • 活動量が多く痩せやすい子は地中海のレシピ

  • 体型維持を重視したい子は草原のレシピ牧場のレシピ

で選んでみるのもおすすめです。

▼活動量が多い子には地中海のレシピがおすすめ!

>>地中海のレシピの口コミを見る【楽天】

▼体型維持を重視したい子には草原や牧場のレシピがおすすめ!

>>草原のレシピの口コミを見る【楽天】

>>牧場のレシピの口コミを見る【楽天】

シュプレモレシピシリーズの違い④ 肉の種類

シュプレモのレシピシリーズ

シュプレモレシピシリーズの違い4つ目は、肉の種類です。

レシピシリーズごとにメインのお肉が違います。

  • 地中海のレシピ:ラム
  • 草原のレシピ:チキン
  • 牧場のレシピ:ビーフ

犬によってアレルギーや好みもあるので、この”主原料の違い”で選ぶ飼い主さんも多いです。

あいまろ

特に食べムラがある子や、同じ味に飽きてしまう子にはレシピシリーズを変えて試すのも効果的ですよ。

▼食べムラがある子には3種類をローテーションするのもおすすめ!

シュプレモレシピシリーズの違い⑤ 価格と容量

レシピシリーズはいずれも通常のシュプレモより割高です。

特別な原材料やこだわりのレシピ設計のためで、店頭でも”ちょっと高いな”と感じる方も多いと思います。

あいまろ

ただし、ネット通販なら割引やポイント還元もあるので、実店舗よりお得に買えるケースも多いですよ。

私も店頭で買うとめちゃくちゃ重いので、楽天で買ってます。

たまったポイントやクーポンで安く買えるので、けっこうお得ですよ^ ^

▼シュプレモレシピシリーズの定価はどれも同じ!

>>楽天でレシピシリーズの値段や口コミを見てみる

シュプレモ地中海のレシピの評価や口コミを紹介

シュプレモ地中海のレシピの評価や口コミを紹介

シュプレモの地中海のレシピの評価や口コミについて紹介します。

シュプレモ地中海のレシピの評価① 特徴と原材料

シュプレモの地中海のレシピシリーズ

地中海のレシピは、主原料にラム肉を使用しているのが大きな特徴です。

ラムは消化が良く、体に優しいタンパク源として知られています。

また、オリーブオイルやトマトなど地中海食を意識した食材がバランスよく配合されており、抗酸化作用や皮膚・被毛の健康維持にも期待できるそうです。

さらに、カロリーは370kcal/100gで、小型犬用と同じ水準です。

あいまろ

活動量が多い子痩せやすい子に、しっかり栄養を補える内容になっていますよ。

▼活動量が多い子には地中海のレシピがおすすめ!

シュプレモ地中海のレシピの評価② 涙やけに対する評価

「地中海のレシピは涙やけに良い」という声も多いです。

これは、原材料に人工着色料や香料を使っていないことや、消化に優しいラム肉がメインであることが関係していると考えられるそうです。

涙やけは体質による部分も大きいのですが、フードを変えることで改善する子もいます。

あいまろ

実際に口コミを見ても、地中海のレシピにしてから涙やけが落ち着いたという体験談がいくつか見られました。

▼涙やけの多い子に試してみる価値あり!

シュプレモ地中海のレシピの評価③ 口コミや実際の評価

楽天やレビューサイトを見ていると、

  • 香りがよく食いつきが良い。
  • 高いけど品質が安心できる。

という声が多く見られます。

反対に、価格がやや高めという意見もあり、コスパの面では好みが分かれるところです。

あいまろ

総じて、品質重視で選びたい飼い主さんに向いているという印象が強いシリーズですね。

▼品質重視で選びたい飼い主さんにおすすめ!

【体験談】シュプレモの地中海のレシピで食いつき改善!

うちの子は以前、食べムラがひどくて困っていたことがありました。

そこで試しに地中海のレシピを、普段の超小型犬用フードに混ぜて与えてみたんです。

シュプレモの地中海のレシピシリーズを混ぜて食べさてます。
あいまろ

すると不思議と食いつきが良くなり、最後まで残さず食べてくれるようになりました。

ラムの風味が強めだからなのか、食欲を刺激するみたいなんですよね。

それ以来、地中海のレシピを少し混ぜるようにしています。

すっかり成長したわんこです。
食べムラもなくなり、すっかり成長しました。
あいまろ

完全に切り替えるとコストが気になりますが、トッピング感覚で使うととても便利ですよ。

▼食欲がない・食べムラがある子にもおすすめ!

シュプレモ草原のレシピの評価や口コミを紹介

シュプレモ草原のレシピの評価や口コミを紹介

シュプレモの草原のレシピの評価や口コミについて紹介します。

シュプレモ草原のレシピの評価① 特徴と原材料

シュプレモの草原のレシピ

草原のレシピは、主原料にチキンを使用しています。

チキンは犬にとって消化しやすく、タンパク質源としてとてもポピュラーです。

また、草原をイメージしたレシピらしく、緑黄色野菜や穀物もバランス良く含まれており、健康的な体作りをサポートしてくれます。

カロリーは365kcal/100gで、成犬用と同じくらいです。

あいまろ

体型維持を意識した設計なので、普段の生活でカロリーを取りすぎたくない子に向いています。

▼体型維持を重視したい子におすすめ!

シュプレモ草原のレシピの評価② 口コミや実際の評価

口コミでは

  • 安定して食べてくれる。
  • 便の調子が良い。

という声が多く見られます。

チキンが主原料なので、比較的どの子でも食べやすく、安心感があるようです。

一方で、地中海や牧場と比べると少し無難という意見もありました。

あいまろ

香りや味のインパクトは控えめなので、食いつきに困っている子よりは安定性を求める子に合っている印象です。

▼インパクトより安定性を求める子におすすめ!

シュプレモ草原のレシピの評価③ おすすめできる犬種や体質

草原のレシピは

  • 体重を維持したい。
  • 特別太りやすいわけではないけどカロリーは抑えたい。

という子におすすめです。

あいまろ

例えば、成犬になって食欲が安定してきた小型犬にはピッタリですよ。

また、チキンは多くの犬にとって馴染みやすい食材なので、初めてレシピシリーズを試す方が”まずは草原から”という選び方もありです。

▼チキンなので、どの子にも馴染みやすい!

シュプレモ牧場のレシピの評価や口コミを紹介

シュプレモ牧場のレシピの評価や口コミを紹介

シュプレモの牧場のレシピの評価や口コミについて紹介します。

シュプレモ牧場のレシピの評価① 特徴と原材料

シュプレモの牧場のレシピ

牧場のレシピは、主原料にビーフを使用しているのが特徴です。

ビーフは香りや風味が強く、犬の嗜好性が高いといわれています。

さらに穀物や野菜も組み合わせて栄養バランスが整えられており、ガッツリ系の味わいを楽しめるレシピになっています。

カロリーは草原のレシピと同じ365kcal/100gで、成犬用と同等。

あいまろ

太りにくく、日常的に安心して与えられますね。

▼ガッツリ系がお好みの、カロリーを取りすぎたくない子におすすめ!

シュプレモ牧場のレシピの評価② 口コミや実際の評価

口コミでは

  • 香りが強く食いつきが良い。
  • 飽きずに食べてくれる。

という声が多く見られます。

特に肉好きな子や、他のレシピで食べムラがあった子がしっかり食べてくれるという評価が目立ちました。

一方で、香りが強すぎて苦手という犬もいるようで、好き嫌いが分かれやすいのもビーフならではの特徴です。

▼ビーフ好きで、ガッツリ系がお好みの子におすすめ!

シュプレモ牧場のレシピの評価③ おすすめできる犬種や体質

牧場のレシピは

  • 食欲旺盛だけど偏食ぎみ。
  • もっとガッツリ食べてほしい。

という子におすすめです。

香りがしっかりしているので、食べムラがある犬の食欲アップにもつながりやすいです。

逆に、胃腸が敏感な子や香りの強いフードが苦手な子には不向きな場合もあります。

あいまろ

体質や好みに合わせて選んであげるのが安心ですね!

▼香りの強いフードがお好みの、食べムラがある子におすすめ!

シュプレモレシピシリーズどれがいい?選び方のポイント

シュプレモレシピシリーズどれがいい?選び方のポイント

ここまでシュプレモレシピシリーズの違いについてお伝えしました。

結局、自分の愛犬にはどのシュプレモレシピシリーズが合ってるのか、悩む方もいますよね。

そこで、それぞれのレシピがどんな子におすすめかまとめました。

涙やけが気になる子には地中海のレシピがおすすめ

涙やけが気になる子には地中海のレシピがおすすめです。

ラム肉が主原料で消化に優しく、口コミでも「涙やけが落ち着いた」という声が見られます。

あいまろ

必ず改善するとは限りませんが、涙やけ対策をしたい方がまず試すなら地中海のレシピが安心です。

▼涙やけの多い子に試してみる価値あり!

食いつきに悩む子には牧場のレシピがおすすめ

食欲が安定しない子や偏食ぎみの子には牧場のレシピがおすすめです。

ビーフの香りが強めで食欲を刺激しやすく、「食べムラが改善した」という口コミもあります。

▼香りの強いフードがお好みの、食べムラがある子におすすめ!

ただし、牧場のレシピは香りが強いので苦手な子もいます。

そんな時は地中海のレシピもおすすめですよ。

あいまろ

私の愛犬は地中海のレシピが大好きで、トッピング感覚で与えるようになってから食いつきが良くなりました。

▼食欲がない・食べムラがある子にもおすすめ!

太りやすい・落ち着いた子には草原のレシピがおすすめ

太りやすい・落ち着いた成犬という子には草原のレシピがぴったりです。

カロリーが控えめで、日常的な体型維持を意識した設計になっています。

あいまろ

草原のレシピはチキンが主体でどの子にも馴染みやすい食材なので、初めてレシピシリーズを試す場合にもおすすめですよ。

▼チキンなので、どの子にも馴染みやすい!

逆に運動量が多く痩せやすい子は、カロリーが少し高めの地中海のレシピを選ぶと安心です。

▼活動量が多い子には地中海のレシピがおすすめ!

シュプレモの通常ラインナップについて

シュプレモには、通常のドッグフードラインナップも豊富に揃っていますよね。

ですが、愛犬の年齢体格によって、向き・不向きがあることも。

あいまろ

愛犬にぴったりのシュプレモを選びたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね!

>>子犬と成犬用を解説した記事はこちら

>>小型犬用・超小型犬用・成犬用を解説した記事はこちら

まとめ|シュプレモレシピシリーズどれがいい?

まとめ|シュプレモレシピシリーズどれがいい?

この記事では「シュプレモ レシピ シリーズ どれがいい?」という疑問にお答えし、地中海・草原・牧場それぞれの特徴や評価を紹介しました。

比較すると以下のようになります。

シリーズ主原料カロリー特徴おすすめの子
地中海のレシピラム370kcal/100g消化に優しい、
食いつきが良い
涙やけが気になる子
痩せやすい子
草原のレシピチキン365kcal/100g体型維持を意識したバランス太りやすい子
安定して食べたい子
牧場のレシピビーフ365kcal/100g香りが強く嗜好性が高い食欲にムラがある子
肉好きな子
あいまろ

どのシリーズがいいか迷ったら、以下を参考にするといいですよ。

▼涙やけや食いつき対策をしたい子には地中海のレシピがおすすめ

▼体型維持を重視したい子には草原のレシピがおすすめ

▼肉好きで、食いつきに悩む子には牧場のレシピがおすすめ

我が家でもレシピシリーズを混ぜるようになってから食いつきが良くなって安心しました!

毎日のごはんを全て切り替えるのは金銭的にも負担が大きいという方は、レシピシリーズをトッピング用として活用するのもおすすめですよ♪

あいまろ

ネットならポイント還元やクーポンの利用でお得に買えるので、ぜひ活用してみてくださいね。

>>楽天でレシピシリーズの値段や口コミを見てみる

この記事を書いた人

SnowManと超特急が大好きな30代の雑食オタクです。
オタ活・ソロ活・ひとり旅を、自分のペースでゆるっと満喫中。
推し活に役立つ”情報”や”おすすめ宿”、日々の“好き”を発信しています。

コメント

コメントする

目次